598件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2022-12-15 令和4年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2022.12.15

◯入江晶子委員 様々な手だてを打ってきているけれども、なかなかこの厳しい状況は依然として改善の方向に向かっていないというところが、これは健康福祉部担当課の課題ではなく、全庁的な人材育成であるとか、採用とか、異動も含めた、そういった中でやはり捉えてやっていかないと令和8年の──いつも議会で多くの議員の方も指摘されていますが、2つの児相の新設、それから中核市の児童相談所開設そういったことが重なる令和

高崎市議会 2022-12-06 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月06日-05号

そこで質問でございますが、児童相談所開設に向け準備が進んでいるというふうに思いますが、ある現場施設では、施設で暮らし続けたいという本人意思を尊重すると、これは空きがなくなり、新規の保護を受け入れにくい状況も発生するということでございます。本人意思を中心にした福祉にするにはどうすればいいのか、現場はいつも悩んでいるというふうにも聞いております。

千葉県議会 2022-12-06 令和4年12月定例会(第6日目) 本文

昨日、先番議員からも船橋市における児童相談所開設について御質問がありましたが、私からはこの中から、データ移行について伺わせていただきます。  船橋市は令和8年4月の児童相談所開設に向けて目下準備を進めています。この船橋児相開設に当たり、人材確保と同様に心配されているのが児童相談所データや記録の円滑な移行です。

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

児童相談所開設を契機にスタートいたしましたアドボケイト事業においては、里親に委託した児童対象者としておりまして、申出があった際には意見を聴取することとなっております。児童からの電話権利ノートに同封されたはがきによる申出のほか、児童福祉司里親との連携により、アドボケイトによる意見聴取につなげていく考えであります。

板橋区議会 2022-10-28 令和4年第3回定例会-10月28日-04号

令和3年12月には子ども家庭総合支援センターが完成し、本年7月の児童相談所開設を見据えた他自治体への職員派遣研修等の実施や、子どもなんでも相談児童虐待相談を24時間365日受け付けるなど、子育て世帯子どもに寄り添った支援体制を評価いたします。相談電話のみならず、LINE等のSNSのツールの拡大を要望いたします。

板橋区議会 2022-08-25 令和4年8月25日文教児童委員会-08月25日-01号

教育委員会の動きについて(3頁)    ②「いたばし魅力ある学校づくりプラン」の進捗状況について(7頁)    ③上板橋第一中学校及び志村小学校志村第四中学校小中一貫型学校改築計画基本構想基本計画の策定について(18頁)    ④令和年度 板橋子ども家庭支援センターにおける児童虐待対応について(41頁)    ⑤板橋子ども家庭総合支援センター開設後の状況について(41頁)    ⑥児童相談所開設

板橋区議会 2022-06-08 令和4年6月8日企画総務委員会-06月08日-01号

あとは、児童相談所開設準備課が6名、児相開設に向けてちょっと忙しかったというところで、5名を超えている所属はおおむね今挙げた所属でございます。 ◆五十嵐やす子   どこの課が多いというのと、理由もある程度分かっていると思うので、対策を今後も取っていただけたらというふうに思います。  

板橋区議会 2022-03-22 令和4年3月22日予算審査特別委員会-03月22日-01号

児童相談所開設準備担当部長   東京都及び北児童相談所との連携役割分担についてでございます。児童相談所業務を開始する6月末までの間、北児童相談所が担当している板橋区のケースについて引継ぎを受けるため、現在派遣中の11名に加え、4月より派遣職員14名を増員し、業務開始に向けて万全を期してまいります。

板橋区議会 2022-03-17 令和4年3月17日予算審査特別委員会−03月17日-01号

       中 川 修 一     代表常勤監査委員 菊 地 裕 之  政策経営部長    有 馬   潤     総務部長      尾 科 善 彦  危機管理部長    林   栄 喜     区民文化部長    森     弘  健康生きがい部長  五十嵐   登     保健所長      鈴 木 眞 美  福祉部長      椹 木 恭 子     子ども家庭部長   田 中 光 輝  児童相談所開設準備担当部長

板橋区議会 2022-03-16 令和4年3月16日予算審査特別委員会-03月16日-01号

        坂 本   健     副区長       橋 本 正 彦  教育長       中 川 修 一     代表常勤監査委員 菊 地 裕 之  政策経営部長    有 馬   潤     総務部長      尾 科 善 彦  危機管理部長    林   栄 喜     区民文化部長    森     弘  保健所長      鈴 木 眞 美     福祉部長      椹 木 恭 子  児童相談所開設準備担当部長

板橋区議会 2022-03-09 令和4年3月9日予算審査特別委員会 企画総務分科会-03月09日-01号

年度につきましては、区自前職員のほかにも、今後特別区で児童相談所開設予定のところからの派遣研修の受入れとかも含めて対応する予定です。ただ1点だけ、児童相談所職員の中で、児童福祉司スーパーバイザー、SVの基準については、実は児童福祉司5人につきスーパーバイザー1人を配置するのが、参酌基準という形で法定の基準ではないんですけれども、望ましいという部分がございます。

板橋区議会 2022-03-07 令和4年第1回定例会-03月07日-03号

政策経営部長   有 馬   潤     総務部長     尾 科 善 彦   法務専門監    辻   崇 成     危機管理部長   林   栄 喜   区民文化部長   森     弘     産業経済部長   堺   由 隆   健康生きがい部長 五十嵐   登     保健所長     鈴 木 眞 美   福祉部長     椹 木 恭 子     子ども家庭部長  田 中 光 輝   児童相談所開設準備担当部長

板橋区議会 2022-03-02 令和4年第1回定例会-03月02日-02号

年度から開設となる子ども家庭総合支援センターは、子ども家庭支援センター児童相談所開設準備課を廃止し、121名の体制でスタートします。児童相談所は、DVや虐待だけでなく、非行や育児不安など、24時間365日対応が求められる板橋区としては初めての施設です。一時保護所を担当する保護課保護係の定数は43人と、施設の定員に対しては基準より多く配置できるとしています。

板橋区議会 2022-02-18 令和4年2月18日文教児童委員会-02月18日-01号

おとみ       副委員長    元 山 芳 行  委員      石 川 すみえ       委員      間 中りんぺい  委員      成 島 ゆかり       委員      井 上 温 子  委員      おばた 健太郎       委員      大 田 ひろし 欠席委員  委員      坂 本あずまお 説明のため出席した者  子ども家庭部長   田 中 光 輝     児童相談所開設準備担当部長